お知らせ

会員向けのメールマガジンでも情報を配信しております。
配信希望の会員はお問い合わせよりご連絡ください。

第48回 合気道チャリティ講習会のご案内(12/23)【終了】

2017年10月26日


26-1.jpg

第48回講習会の開催について下記の通りお知らせいたします。
剣と杖を中心とした内容となります。 皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

チャリティ募金はミャンマーやその近隣の発展途上の国の青少年を、合気道を通して支援 するために役立てられます。



1. 日時:2017年12月23日(土)9:00〜12:00(受付開始 8:50)
      (8:30から入って着替えなどを行うことができます)
2. 場所 : 深川スポーツセンター(第2武道場)

   住所 : 東京都江東区越中島1-2-18
   地図 : http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center2/traffic/

   <電車>
   東京メトロ東西線/都営地下鉄大江戸線 門前仲町駅(4番出口) 徒歩5分
   JR京葉線 越中島駅(1番出口) 徒歩2分
   
   <バス>
   都バス 門33 門19 海01 越中島 徒歩1分

3. 講師 : 稲垣 繁實師範
         (茨城県合気道連盟師範・日本ミャンマー合気会理事長)
4.携行品:通常の合気道稽古関連品に加え、木刀と杖を準備してください。
  木刀と杖をお持ちでない方には貸し出しも可能です(500円)。申し込み時にご予約ください。
5. 講習会費(チャリティ含む):
  日本ミャンマー合気会 会員: 3,000円
  一般: 5,000円※
※一般の方で当日、日本ミャンマー合気会へ入会(入会金5,000円)された場合、 会員の講習会費3,000円のところを割引で2,000円とさせていただきますので、 この機会に入会を是非ご検討ください。

6. 申し込み:こちらの申込みフォームからお申込み下さい。 ※申し込みを締め切りました。

  申込の際は
   ・ご氏名(フルネーム)
   ・お電話番号
   ・直会(忘年会)の出欠
  をお知らせください。
  稽古終了後は忘年会を兼ねた直会を予定しています。(3,000円〜4,000円、約2時間程度)
  なお、初めての方は合気会の会員番号およびご所属の道場も併せてご連絡をお願いいたします。

特定非営利活動法人
日本ミャンマー合気会
理事長 稲垣 繁實

(ご案内)2017年度の予定について

2017年06月05日


今年度のイベントについて、下記のとおりご案内いたします。
なお、日程は変更の可能性がございますので、ご了承ください。

【2017年】

・4月9日(日) 第4回 基礎講習会【終了】
・5月27日(土) 第55回 全日本合気道演武大会 MAAミャンマー合気道協会 出演支援【終了】
  (ミャンマーより6名が来日予定)
・6月2日(金) 会員交流会【終了】
・6月10日(土)〜11日(日) 第46回 定期講習会(合宿) 於 (公財)合気会茨城支部道場【終了】
・6月11日(日)午後 通常総会 於 (公財)合気会茨城支部道場 食堂【終了】
・7月16日(日) 第5回 基礎講習会【終了】
・10月21日(土) 第47回 定期講習会【終了】
・11月23日〜29日 ミャンマー定期訪問、ヤンゴン特別講習会2017(11/24-26の3日間)【終了】
・12月23日(土) 第48回 定期講習会【終了】

【2018年】

・2月17日(土) 第6回 基礎講習会
・2月〜3月 ミャンマー定期訪問
・3月10日(土) 第49回 定期講習会

日本ミャンマー合気会

第47回 合気道チャリティ講習会のご案内(10/21)【終了】

2017年08月03日


25-1.jpg

第47回講習会の開催について下記の通りお知らせいたします。
剣と杖を中心とした内容となります。 皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

チャリティ募金はミャンマーやその近隣の発展途上の国の青少年を、合気道を通して支援 するために役立てられます。



1. 日時:2017年10月21日(土)13:30〜16:30(受付開始 13:10)
2. 場所 : 「台東リバーサイドスポーツセンター」第2武道場(剣道場)
       ※更衣室は剣道場の奥にございます。

   住所 : 東京都台東区今戸11−1−1− TEL:03−3872−3181
   地図 : http://www.taitocity.net/zaidan/riverside/riyou/access/

   <電車>
   東京メトロ銀座線 浅草駅(5番出口)  徒歩12分
   都営地下鉄浅草線 浅草駅(A5出口)  徒歩12分
   東武スカイツリーライン 浅草駅(北口) 徒歩12分

   <バス>
   都バス 台東区循環バス「北めぐりん」
    リバーサイドスポーツセンター前下車 すぐ
    (浅草駅から4つ目、約15分おきに出発。料金100円)

3. 講師 : 稲垣 繁實師範
         (茨城県合気道連盟師範・日本ミャンマー合気会理事長)
4.携行品:通常の合気道稽古関連品に加え、木刀と杖を準備してください。
  木刀と杖をお持ちでない方には貸し出しも可能です(500円)。申し込み時にご予約ください。
5. 講習会費(チャリティ含む):
  日本ミャンマー合気会 会員: 3,000円
  一般: 5,000円※
※一般の方で当日、日本ミャンマー合気会へ入会(入会金5,000円)された場合、 会員の講習会費3,000円のところを割引で2,000円とさせていただきますので、 この機会に入会を是非ご検討ください。

6. 申し込み:こちらの申込みフォームからお申込み下さい。 ※申し込みを締め切りました。

  申込の際は
   ・ご氏名(フルネーム)
   ・お電話番号
   ・直会の出欠
  をお知らせください。
  直会は稽古終了後、2時間程を予定しています。(3,000円程度)
  なお、初めての方は合気会の会員番号およびご所属の道場も併せてご連絡をお願いいたします。

特定非営利活動法人
日本ミャンマー合気会
理事長 稲垣 繁實

- Topics Board -


過去のお知らせ

2011年から2015年のお知らせはこちら
2008年から2010年のお知らせはこちら
2007年以前のお知らせはこちら